運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
189件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-25 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

その中で、サケマス流し網漁業にかわる漁法流し網が禁止ということであれば、ほかの漁法がどういう可能性があるのか、また、最近の漁況を踏まえた将来の地域漁業の考え方、こういうことについて御意見をお聞きすることができたわけでございますが、関係者から具体的な御意見をさらにお伺いする必要がある、こういうふうに思っております。  

林芳正

2011-07-07 第177回国会 参議院 予算委員会 第20号

特に、例年、気仙沼におきましては、今先生からお話ありましたとおりに、カツオの最漁期におきましては一日三百トンから五百トンくらいと、こういうことでございますけれども、今日の段階では百トンくらいというような漁況でございますので、そういうことを考えたときに、まず漁港の岸壁の本格的な復旧、それからやはり市場、そして製氷施設、そして冷凍の施設、あるいはまた加工施設等本格復旧、こういうようなこと等々、また生き

鹿野道彦

2005-04-19 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

委員長退席理事田中直紀君着席〕  法案の内容に入ります前に、前提となります主な海洋資源状況について、漁況についてお伺いをさしていただきます。  先ほど小斉平委員からもお話がありました国連の地球規模生態系評価報告書によりますと、大西洋のニューファンドランド沖タラ資源、このタラ資源が崩壊してしまいまして全く回復していないと、こういったような報告があります。

主濱了

2002-06-11 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

つまり、漁業の場合には、海の状況海況でありますとか、漁況でありますとか、そういったことに影響されることが多いわけでありますので、しかも冷凍するということが可能でありますので、たくさんとれればこれを保管する、たくさんとれたものは保管する、そういう機能を持てなければ、需給状況によって価格は暴落していく。  

武部勤

2002-06-11 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

水産物の場合には、魚種漁法が多岐にわたっている、一経営体が多種多様な魚種を漁獲している、かつ当該魚種経営体年ごとによって変化する、海況漁況、つまり自然要因によるところが非常に大きいというふうなことで、水産物保管事業共済事業ということを車の両輪にして経営の安定を図ろうという仕組みをとっているわけでございます。

武部勤

2002-06-06 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

具体的な指導事業内容につきましては、一つには、資源管理のための漁獲の指導、それから二つには、乗船する際の救命具の着用及び海況気象情報提供等安全指導三つ目には、経理、税務等経営指導四つ目には、各地の漁況及び知識向上を図るための教育指導などが含まれておりまして、経営指導技術講習資源管理など組合員漁業活動を支える多種多様な内容となっております。  

宮腰光寛

2001-06-14 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

例えば、エルニーニョ現象水温が上がる、そうしたら魚の回遊がどうなる、どういう影響があるかとか、あるいは赤潮の発生、こういうことなども含めて漁況に与える影響というものを少しでも早く察知して予防、予報、そして被害を少なくする、こういう研究を早めるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。

谷林正昭

2001-06-14 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

政府参考人渡辺好明君) 漁況、海況をしっかりと調べて、できるならば正確な予測を出すというのは漁業者にとってみれば本当に福音であります。  私自身も思い出すんですが、昭和四十七、八年、一九七〇年代の初めからペルーの例のエルニーニョ現象でアンチョビがひところ一千万トン以上とれていたのが十万トン台に落ちたことがあります。

渡辺好明

2000-03-30 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

第一は、漁船操業状況漁況及び海況を把握し、並びにこれらに関する情報関係機関及び漁船提供するための機能を有する電気通信システムであります。  第二は、地方公共団体に対してなされる申請届け出その他の手続に係る事務を円滑に処理するための機能を有する電気通信システムであります。  その他、所要規定整備を行うこととしております。  

八代英太

2000-03-21 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第5号

委員指摘のように、今回このシステム開発いたしますのは、ばらばらに今まで存在しておりました情報を既存の伝達手段でやっておりますとなかなか立体的に見えてこない、こういうことで、立体的にもう少し全体情報がつかめるようにしよう、そんな意味から、漁船操業効率化及び水産資源の適切な保存管理を実現するためには、漁況海況や海上の漁船操業状況等を的確に把握することが必要でございまして、これらの情報操業しておる

小坂憲次

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

第一は、漁船操業状況漁況及び海況を把握し、並びにこれらに関する情報関係機関及び漁船提供するための機能を有する電気通信システムであります。  第二は、地方公共団体に対してなされる申請届け出その他の手続に係る事務を円滑に処理するための機能を有する電気通信システムであります。  そのほか、所要規定整備を行うことといたしております。  

八代英太

1999-06-09 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

それから、漁況予測ということでは、毎年毎年、水産研究所と都道府県の水産試験場が協力して、日本周辺全体の統一的な海洋観測生物資源分布状態移動状態を共同して調べて、それを持ち寄って総合的に判断してその年の漁況予測を発表する、そういう仕事もしておるわけですが、そうしたことをこれから先も進めていかなければならないという意味であります。  

安井達夫

1993-10-22 第128回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

しかしながら、一般的には、道東沖ではマイワシは非常に不良でございましたが、隠岐島周辺マイワシは非常に好漁場が長いこと形成されてきたというようなこと等々、沖合域沿岸域におきまして従来とは異なる漁況が見られましたけれども、この原因がことしの夏の低水温、長雨のみによるものかどうかというのは一概には言えないのではないかというように考えておるところでございます。

鎭西迪雄

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

電波利用については、無線局数は六十九万八千六百二十五局で、特に漁業での利用が多く、私どもの参りました油津漁業無線局においても、漁船の命綱として南太平洋などで操業中の漁船漁況や海難に関する通信などを行っております。  また、桜島を初め九州管内には火山が多く存在しておりますが、それら火山観測に関しても新たな電波技術データ伝送技術開発利用が期待されております。  

中村鋭一

1989-11-22 第116回国会 衆議院 決算委員会 第6号

水産業に関する情報システム開発整備につきましては、沿岸沖合漁業等漁況海況予報事業を実施いたしますとともに、短期的漁場形成に関する予測等を試験的に実施する漁況海況情報高度利用開発試験を実施いたしましたほか、人工衛星が自動観測し送信する海洋データ情報化し、これを漁業に活用するためのデータの収集・解析・提供に至る一連のシステム実用化試験を実施いたしました。  

中村靖

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

更に、漁況海況予報事業を引き続き実施いたしました。  民間等試験研究に対する助成につきましては、大学及び民間試験研究機関研究者を対象とした農林水産業特別試験研究応用研究)並びに細胞融合技術開発研究を実施いたしますとともに、農林水産技術開発推進方向に関する調査研究及び技術に関する情報交流活動について助成いたしました。  

野中英二

1988-05-12 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府委員田中宏尚君) 兼業と専業というふうな統計はもちろんあるわけでございますけれども、ただいまの議論に関連いたしまして一つ農業と非常に違っておりますのは、農業の場合には一定の農地でございますとか施設、こういうものがございまして、その規模というものが具体的、はっきりとしているわけでございますけれども漁業の場合には、その年その年の漁況でございますとか、いろんなことに応じまして、個別の対応で変化というものが

田中宏尚

1988-04-20 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

それから、加入拡大収支の問題でございますけれども、これは、ただいま先生からお話ありましたように、たまたまその年のいろいろな漁況なり価格の変動ということによりまして、母数が多いことがかえってマイナスを大きくするということになる年もあるいはあろうかと思いますけれども、長期的、全体的な立場に立ちますと、やはり分母、母数が大きいということが収支の改善に役立つことは確かでございまして、そういう長期的な視点に

田中宏尚

1985-12-06 第103回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

海況漁況の把握は現在では航空機による観測が既に実用化され、人工衛星利用も現実のものとなりつつありまして、情報整備提供についても日本海洋データセンターとか、漁業情報サービスセンターなどが意欲的に活動を行って効果を上げております。しかし、精度の高い現場の情報を収集し、必要なものは解析して即刻利用者提供するという技術面では、まだまだこれからやらないといけないことが少なくございません。

大森信

1985-06-05 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

昨年クォータを達成しなかった業種はこの業種でございますが、ことしの漁況との関係で、ことしの一カ月おくれというものがどういう形に出るか、その結果を見てから実際にどういう措置をとるかということについては検討させていただきたいと思いますが、それまでに十分研究はいたしておきたいと思います。

斉藤達夫